初ぶろぐスタート☆★☆
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
明日あると思っていたテストがもしかしたら来週かもしれない!!!
という友達からの話を聞いて、ちょっとビビッてマス。 えー、突然ですがミナコぶろぐ夏休みに入ります!!!! ちゃんとした理由があるようで、ないような感じなんですが、 まず一つはマイ・パソコンの故障ですね。。 うちには弟くんのパソコンもあるんですが、一応彼のものなので頻繁に使っちゃ悪いな。。ってのと。 もう一つは、最近ここをどうやって利用していったらいいか自分の中でちょっと迷ってきちゃったってトコかな??? わかりにくいですが。。 淡々とした日記にはしたくないなーと思いつつも、「じゃあどうする?」って考えると難しいよね、、 まあ、理由に関するいろいろごちゃごちゃはここまでにしてー、 いやぁ、ブログを始めていろいろあったなぁ。 みんなとパソコンを通じてコミュニケーションするのも楽しいね♪ あたし自身にもここ半年以上色々なことがありました。 環境の変化もあったし、自分自身の事についても大きな変化があった。 「ちょっとは成長したかな?」って思ったりしても、 「うわわ、、、、まだまだ修行積まないと!!!」って事の方が沢山。 ほんと進んだり、また戻ってみたり、、繰り返しなんだなって実感。 その繰り返しで、ぺたぺたと歩いた後が増えれば増えるほど、自分の経験や自信になるのかな?って思う。 4月から心理学部に入ったのも自分の気持ちを大きく揺らした要因の一つかなと思っています。 心理って、ほんと「人」についての学問だから身近な話。自分に密接。 だから、勉強の最中には自分の今まで経験した事や心で思ったことと照らし合わせていく作業が必要なわけで・・・。 辛い事、苦しかったことをおなかん中からぐーっと引き出してきて自分の目の前に置いて解剖していく、、、 これがあたしのより勉強を深める作業の一つになっています。 これをすると、より分かりやすくなる。 だって自分の経験って一番身近な話だもん。 でも、これは封印していた思い出を自ら開放することってある意味おばか作業? 解決していたはずの事も思い返すとうげっ。。っとなったり、「ああ、まだ未解決だったんだなー」と思ったり。 どんなに心って大切なのかね☆ 「正直、自分の心は健康ばりばりっす!!!」っていう心の持ち主はいないよね。 誰だって悩みは必ずある。 ただ、それと向き合えるか、その向き合う方法を知っているか。 にかかってるな~と まだ、心理学学び始めてひよっ子だけどそんな事を思った春学期です♪ 今は、勉強するのが楽しい!!!!おもろい。 なあんか長くなっちゃったし、話が脱線しちゃったなぁ。。。 最後だから許してっ☆ ってなわけでしばらくお休みしまーす♪ 再開はいつするかは未定です、もしかしたら1ヶ月後かもしれないしもっとかもしれないし。。。 ここで、再開するか新しいのを作るか☆それも考えてないっすぅ。 なんも書かないで休んじゃえ!!ともちょいと思ったんだけどここを見てくれていた友達もいたし、一応書いてみました☆☆ ここをいつもチェックして見てくれた人、たま~に見てくれた人。コメントくれた人。とにかく1回でも見てくれた人! ありがとうございます~。すごく嬉しかった! ちなみに、あたしの夏休みはもうちょっと先からですが、今の予定だといろいろ旅行にもいくつもりだし、新しいことをちょこちょこやっていけるお休みにしようかな!と思っています☆ もちろん、一般常識のテキストも持ってね(笑) それではみなさんしばらくここではお別れということで~~!!! あ、mixiはチェックして日記にコメントとかはしますよ(笑) みなさん、よい夏休みを***** スポンサーサイト
|
学生のみなさん大変ですね・・・今の時期☆☆☆
学生の身分で文句言っちゃいけないけど、これがやるべき事なんだけどね。。ツラいっすぅ。 テスト期間。 今回、最大にヤバイかも。。 本気で!!!!! いやぁ、なんで4大生は40分も喋り続けられるできるんでしょーか。。 もぅ、みんなおしゃべりサンなんだからぁ~~♪♪ びっくらだよ。 ゼミの個人発表でやるの・・・。 あたしの発表金曜日なの・・・・。 その間にテストもあるのね。。。 毎週頑張って他の人の発表聞いてたんだけど、参考にならないの。。 ムツカシイの。 あたしがおばかサンなのかもしれないけど☆☆ とにかく、現段階で知識の量ではかなわないので、少しでも分かりやすい発表目指そうと思います!! あぁ、、、悔しいなぁ。 睡眠時間って大事だよね。 あたしは、最低6時間は寝ないとダメな子って事が分かった今日このごろ。 でも、今はそんなこと言ってられないね。 単位を下さい・・・・・☆☆ 初めて、りぽびたでも買うかな。。。 うわ、こんなになぁんも考えないで書いたぶろぐ初めてかも。 テスト終わるまで禁酒決定~!!!(あ、でも今週花火大会ある。。) 学生のみなさん一緒にがんばりましょー!! そんで、終わったら乾杯しましょーー!! 買い物にも行きしょーー!! テンパリ日記おしまい♪♪ |
七夕ってドリーミーなのに、あたしの脳内は現実問題でいっぱいいっぱい。
たぷたぷしてます。。。。 昨日、学校の進路指導課に相談に行ってきました。 うちの大学は少年野球チームで言うと(なんで?とか言わないで☆)映画の題材にされそうな感じのさあ、設立して間もない弱小チームみたいなもんだけど、それにしたって・・・・・・・・就職率。。。。。 ってな感じで落ち込みました。。 そこへ、メール着信☆ぴろりろりん。 じもちい「明日さぁ、テレビ番組の観覧があるんだけど行かない??」 よくよく見るとその番組あたしの大好きな俳優さんが司会の番組!!!!!!!!!!!! 普段なら迷うことなく「学校あるけどサボって行くーー!!!!」が当たり前。 でも、、、 【みなこの脳内】 んー!!すごい行きたい!!!見たい!!! けど、ここで誘惑に負けて学校サボって行っちゃったら、今日ショック受けてこれからの自分のこと考えてのにだめじゃない!? なんかここで遊びに行っちゃたら、就職もうまくいかないんじゃ・・・・(←こーゆの自己関連づけって心理学では言うんだよな。確か習った。。ちょっと違うかもだけど。。) 結局、お断りしました(涙ぁ。。。) そして、一般常識問題集を買って家路につきました。 これを死ぬ気でやれ!!!と5回くらい進路課の人に言われました。。 ぺらぺらぺら。。。 ・・・・・・。 分かんない。。 死ぬ気の意味がちょっと分かりました☆ 昨日は、へこんで今までの自分に対して「何やってたんじゃぼけ!!」と思ったり、あのときあーすればよかったんじゃ。。とか、違う道を選んでたらこんな大変な状況にはならなかったんじゃ。。。などなど思ったけど。 もうやめました☆ 大学の就職率がどーでも、自分がやるかやらないかじゃん? みんなと差が開いてるなら埋めなきゃいけないじゃん? じゃあ、やるしかないんじゃん?? 就職したいもん!!! となりました。 今日の教訓:大学選びはきちんとしましょう♪ 会社選びはきちんとしましょう♪ でも、環境がどうであれ一番大事なのは自分の意思。 |
明日は七夕ですね☆
去年の七夕は茨城県の電波の届かない会議室で過ごしていました。 泊まりがけの実習。部屋は会議室。 ソファーベット4個+長い机でびっちびちの小さめの会議室。で11日間…。 笹がなかったので洗濯物を干すピンチに短冊をぶら下げて。 「無事に実習が終わりますように……☆」 つらかったけど今考えるといい想い出。 今年のねがいごと。 「無事に来年就職できますように………」 ほんと切実。 |
あたくし現在21歳、あと数カ月たてば22歳になります☆
ぞろ目。 でね数えたら10人以上だったの。 なにがって?? 同い年で結婚している子☆ 多いととるか、普通ととるか、はたまた少ないと感じるか… これは人によって違うと思うけど、改めて数えたら結構いるんだな~と実感。 あたしの仲良し地元っ子3人はうちのこっこちゃんから言わせると 「なかなか3人共結婚しないだろう」 というご意見。 もちろんあたしはまだ学生だし当分ありえないけど、確実に今、結婚と出産ウェーブはキテル!! 小子化とか晩婚化とかホントなの~?って思っちゃう(笑) でも早婚の人は増えてるって話だけどね。 あたしはいつウエーブに乗れるのかな……… 銀座の占い師さんとかに見てもらうべき? なぁんて酔った頭で考えた夜でしたとさ。 |